「空の日」・「空の旬間」記念イベント
イベントに参加して「空」の世界をのぞいてみよう
「空の日」は、昭和15年に制定された「航空日」が始まりです。
民間航空再開40周年にあたる平成4年に、より多くの国民に航空に対する理解と関心を高めるために「空の日」と改称され、空の日を含む9月20日~9月30日に「空の旬間」が設けられました。
空宙博ではこの「空の日」と「空の旬間」を記念したイベントを開催します。
展示機の見学と合わせて、ぜひ、ご参加ください!
【開催日】 2025年9月28日(日)
イベント紹介
■ANAグループの航空教室「整備士と学ぶプロペラのしくみ」(事前申込)
ANAグループの航空整備士からプロペラ機のしくみを学び、風量を多く生み出せるプロペラの製作を行います。
時間 ①11:00~12:00 ②13:30~14:30
場所 1階 オリエンテーションルーム
■航空事業者によるマルシェ
航空会社、航空機メーカーなど、「空」の事業に携わる企業が集まり、物販やワークショップ、航空機部品の展示を開催します。
時間 10:00~16:00
場所 屋外テント
■屋外展示機「YS-11」機内公開
空宙博ボランティアの解説による、「YS-11」の機内を公開します。
時間 13:30~15:00
場所 屋外展示場
【お問い合わせ】岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 058-386-8500