企画展 小学校の誕生から150年 「かかみがはらの学校の歩み」

         

中山道鵜沼宿ボランティアガイドの会が小学校の誕生から150年の節目に、パネル展とミニトーク、合唱を開催します。
同時に中山道鵜沼宿ボランティアガイドの会と濃尾・各務原地名文化研究会による関連企画の合同講演会を開催します。

■第三回 合同講演会
【開  催 日】 令和5年9月30日(土)
【開催時間】 午後1時30分~午後3時30分
【受付時間】 午後1時~
【開催場所】 産業文化センター2階第3会議室
【内  容】 「かかみがはらを訪ねて」榎並正樹・名古屋大学名誉教授(地質・岩石学)
【費  用】 500円(高校生以下無料・当日支払)
【詳  細】 中山道鵜沼宿ボランティアガイドの会・可児
       090-5628-6569

■企画展「かかみがはらの学校の歩み」とトークイベントと合唱
【開催期間】 令和5年10月7日(土)~10月29日(日) 
         ※10月10日・11日・16日・23日は休館
【開催時間】 午前9時~午後5時
【開催場所】 中山道鵜沼宿町屋館(鵜沼西町1)
【内  容】 ▷ボランティアガイドよるミニトーク=10月8日(日)・15日(日) 
        会場:中山道鵜沼宿町屋館離れ
        定員:30人
       ▷抒情(じょじょう)歌(か)の会による合唱=10月22日(日) 
        会場:鵜沼西町交流館 
        定員:50人
       ▷歴史民俗資料館 鷲見隆司によるスペシャルトーク=10月28日(土) 
        会場:中山道鵜沼宿町屋館離れ 
        定員:30人
       いずれも 13:30~(受付13:00~当日会場受付順)
【主  催】 中山道鵜沼宿ボランティアガイドの会
【詳  細】 中山道鵜沼宿町屋館 ☎058-379-5055